アラフォー共働き夫婦の妊活ブログ

私36歳、夫40歳。顕微授精を経て妊娠8週5日で心拍停止を確認し自然流産しました。不妊治療の過程や現在の状況、仕事との両立についてなど綴っています。

受精卵の培養結果とYakult1000生活

こんにちは、konasuです。

本日、培養結果が出ました。

 

今までの経緯
2022年8月から体外受精にステップアップ。顕微授精を経て(5AA, 3AA)、2022年10月に胚盤胞(5AA)移植を行い一卵性の双子を妊娠しました。一人は成長できずバニシングツイン、もう一人は妊娠8週5日で稽留流産となり、その18日目後に自然流産しました。12月は心身の回復のため仕事をお休みし、2023年1月より職場復帰。2023年1月末に採卵手術を行いました。

 

培養結果

採卵数:4個

 ↓

正常受精:3個

 ↓

胚盤胞(凍結):1個(4AA)

 

胚盤胞になってくれたたまごちゃんがいました。

培養士さんとの電話で結果を聞いていた時、

胚盤胞になってくれて良かったとホッとした気持ちと、前回は2個凍結できたことに対して今回は1個か、、何でだろう、何がダメだったんだろう、と不安になる気持ちが混在していました。

採卵数から胚盤胞になる割合は約4割で平均的な数字ですよ、と。

経験が増えると前回と比較してしまいます。ダメダメ。

胚盤胞になってくれる子がいるだけでありがたいです。

 

培養士さんが「凍結できた卵はピカピカの胚盤胞になってくれていますよ」と言ってくれて、涙がポロリ。

 

仕事や義父の容態悪化で病院に奔走していた夫はストレスフルな状態だったはず。

おたまもよく頑張ってくれました。

 

多くの奇跡の積み重ねで胚盤胞にまで辿り着いた大事な大事なたまごちゃん。

迎え入れる準備を整えるから、もうしばらく待っていてね!!

 

移植前の準備

前回の移植前にもやっていたことですが、

今回も子宮内環境を整えるために、毎日Yakult 1000を飲む生活を始めています。

 

生理が来たら、移植周期が始まります。

母ちゃん、ふかふかのベッド作るからねー!

 

 

移植前後にやって効果的だったことがあればぜひ教えてください^^

 

 

konasu

--------------------------------

▼前回も胚移植前はYakultを飲んでいました。記事はコチラ

konasumi.hatenablog.com

konasumi.hatenablog.com

--------------------------------