アラフォー共働き夫婦の妊活ブログ

私36歳、夫40歳。顕微授精を経て妊娠8週5日で心拍停止を確認し自然流産しました。不妊治療の過程や現在の状況、仕事との両立についてなど綴っています。

【BT5〜9】移植後の症状と過ごし方

こんばんは konasuです。

BT5〜BT9までの症状と過ごし方です。

 
今までの経緯
2022年8月から体外受精にステップアップ。顕微授精を経て(5AA, 3AA)、2022年10月に胚盤胞(5AA)移植を行い一卵性の双子を妊娠。一人は成長できずバニシングツイン、もう一人は妊娠8週5日で稽留流産となり、その18日目後に自然流産。12月は心身の回復のため仕事をお休みし、2023年1月より職場復帰。2023年1月末に採卵手術、顕微授精を行い、4AAの胚盤胞を一個凍結。今回2回目の胚盤胞(4AA)を移植。

 

BT5〜9は毎日仕事をしていましたが、基礎体温が上がっているせいか、頭の回転が悪く、仕事もあまり捗らなかった印象です。

毎朝起床後に基礎体温を測り、体温が下がっていないことを確認してホッとする、といった毎日を送っておりました。

そして前回の移植後症状と似た症状が出ていて、胸がどんどん大きくなっています。

 

BT5

基礎体温:36.85℃

◯胸の張り、下腹部の違和感はあるけど重さがなくなった(前回の移植時もBT5でなくなった)

 

BT6

基礎体温:37.03℃

◯胸の張り、下腹部の違和感、午後から頭痛、眠気

 

BT7

基礎体温:36.93℃

◯胸の張り、下腹部がつっぱったような感覚

 

BT8

基礎体温:36.98℃

◯胸の張り、下腹部の違和感はなくなった

 

BT9

基礎体温:36.87℃

◯胸の張り

 

判定日まで気が遠くなるような長さでしたが、いよいよBT10が判定日です。

 

 

konasu