アラフォー共働き夫婦の妊活ブログ

私36歳、夫40歳。顕微授精を経て妊娠8週5日で心拍停止を確認し自然流産しました。不妊治療の過程や現在の状況、仕事との両立についてなど綴っています。

ベビちゃんを迎えるための準備

こんにちは、konasuです。

ベビちゃんを迎えるために準備したもの・ことについて書きたいと思います。

 

 

今までの経緯
2022年8月から体外受精にステップアップ。顕微授精を経て(5AA, 3AA)、2022年10月に胚盤胞(5AA)移植を行い一卵性の双子を妊娠。一人は成長できずバニシングツイン、もう一人は妊娠8週5日で稽留流産となり、その18日目後に自然流産。12月は心身の回復のため仕事をお休みし、2023年1月より職場復帰。2023年1月末に採卵手術、顕微授精を行い、4AAの胚盤胞を一個凍結。今回2回目の胚盤胞(4AA)を移植し妊娠。

 

早くベビちゃん用品を買い揃えたい気持ちと、まだ何があるか分からないから準備はもう少し後の方がいいのではないか、という気持ちが入り混じっていました。

妊娠中期も後半に差し掛かり、今後急に切迫で入院する可能性もあるだろうし準備はしておこうと思い、ほとんどの用品は妊娠24週目〜25週目に揃えました。

 

1. 授乳用品

 

2. ねんね用品

モビールGOKI社の木製モビール。知育に良さそうなカラフルのものにしました。

モビールアーム:Amazonで見つけました。

ベビーベッド:レンタルで新品を注文することができました。ヤマサキ らくらくダブルドア(ミニサイズ)、カラーはシアーミスト。30週前後で予約注文し37週目に届けてもらいました。

ベビーベッドを寝室、リビング、ベビールーム間で移動させて使用したかったのでミニサイズ(600mm×900mm) に。また横と足元の柵がオープンできるタイプが便利そうだったので、こちらのベビーベッドを選びました。

先日、届いたので早速組み立ててみました!

可愛い♡

早くベビちゃんに使ってもらいたいです。

 

観賞用に組み立てたものの、これを解体して実家へ持っていきます!!

 

3. おむつ替え用品

おむつ処理ポットは便利だったと聞いたので買ってみました。

また冬生まれなのでおしりふきをウォーマーも購入。大人でもヒヤッとするより温かい方がいいですもんね。

おむつは、産院で使用しているメーカーのものをまずは購入しました。使いながら色々と試してみたいと思います。

 

4. 沐浴・ベビーケア用品

 

5. お洗濯用品

 

6. 肌着・ウェア用品

 

12月生まれの場合、肌着やウェア類の種類や数などどうしようかと悩みましたが、色々と調べたり聞いたりして、一旦写真に載せている種類や数で揃えてみました。

足りなかったら買い揃えたらいいかと。

肌着やお洋服類は、ほとんどファミリアで揃えました。

ファミリアの肌着は、短肌着の種類が多く、長肌着は種類が少ないです。コンビ肌着はなくてカバーオール型肌着という型で種類も少ないです。

なので、コンビ肌着はpetit mainで可愛い柄のものを買いました。

ファミリアと比べるとめっちゃ安い。だけど生地が全然違うんですね。

何回もお着替えして洗濯をするのでその時に生地の差が出てくるのでしょうか。

ツーウェイオール(お洋服)も可愛すぎて、色々と買っちゃいました。

お会計めちゃ高!!で、値段は全く可愛くないですが、、、ベビちゃんのために貯金してきたのでいいんだと自分に言い聞かせております。

 

おくるみは、普段使い用にエイデンアンドアネイの可愛いピンクのアヒルちゃん柄。バスタオル代わりにもなるし使い勝手良さそうです。

あと絶対に買いたかったのが、G.H. HURT & SONのおくるみ。

英国王室御用達のおくるみで、ジョージ王子・シャーロット王女・ルイ王子の退院時のお披露目時に使われていました。

↓これですね笑

 

やわらかな肌触りで、お上品なレース織りデザインが素敵なんです♡

阪急百貨店で見つけて、カワイイ〜!!と一目惚れしちゃいました。

普段使いだけでなく、お宮参りなどのイベント時にもフォーマルに使えていいかなと。

ベビちゃんが大きくなり使わなくなれば、私がデスクワーク中に膝掛けとして使う予定です。笑

 

そして退院時に、↑のキャサリン妃のようにベビちゃんをこのおくるみで包んで写真を撮りたいと思います。笑

夫や私の家族にツッコまれることでしょう。。笑

 

7. ベビールーム

リビング横の和室をベビールームにすることに。

和室感を無くしたくて、タイルカーペットを敷きました。

Before→After

見比べてみると部屋が明るくなった気がします。

リビングのインテリアにも馴染むし、ベビちゃん用品を置いても和室感が出なくて良いです。

端は↓左写真のようにカットしてきっちり敷き詰めました。

このタイルカーペットは右写真のように薄いのでカットもしやすかったです。

 

しかし薄いので、重いキャスター付きのワゴンをゴロゴロ動かすと、タイルが剥がれて隙間ができてしまいます。。畳はフローリングのように平ではなく縁や凸凹があるので隙間ができやすいのでしょう。まあ足でならすと戻るので許容範囲ということで、良しとします。

色、サイズの種類も豊富でおすすめです。

参考までにAmazonのリンクを貼っておきます。

https://www.amazon.co.jp/%E6%B4%97%E3%81%88%E3%82%8B%E3%80%91%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC-%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88-45%C3%9745cm-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-KP-94/dp/B088LZ6KXN?th=1

 

8. チャイルドシート

退院時から必要になるチャイルドシートは、姪っ子が使用していたマキシコシを兄から譲り受けました。

用途はチャイルドシートだけでなく、ベビちゃんが寝ていたらこの取手を持って持ち運びすることができて、さらにベビーカー(メーカーは限られます)にも取り付けることが可能です。

専用のベースメントを使ってマキシコシを固定することもできますが、写真のようにシートベルトでも固定できます。

 

 

ベビーカーは、エアバギーを購入予定です。

マキシコシが装着できること、デザインやカラーが可愛いこと、そして軽い走行性で操作しやすかったからです。

生まれてすぐには使用しないので、生まれて落ち着いてから買いに行こうかと思っています。

 

9. 世界一幸せな洗濯

秋晴れの気持ちの良い日に、ベビちゃんの肌に触れるものを洗濯しました。

なんて可愛らしいのでしょうか♡

洗濯をして干していると不妊治療を始めてからあった色々な出来事が思い出されて、ここまで育ってくれてありがとう、という気持ちでいっぱいでした。

無事に元気に生まれてきてね。

パパもママもベビちゃんに会えるのが待ち遠しいです。

 

ベビちゃんの無事を祈りながら、わくわく幸せな気持ちになるひと時で、

まさに世界一幸せな洗濯でした。

 

 

10. ベビーワゴン

購入したベビー用品の収納は、こちらのワゴンへ。

ベビちゃんが生まれて使って行く中で、入れるものや場所は変わると思いますが、一旦下記写真のように入れてみました。

 

【左】上段 【真ん中】中段 【右】下段

 

 

 

以上、長くなりましたが、ベビちゃんを迎えるための準備を紹介させていただきました。ご参考になれば幸いです。

 

konasu