【BT23/6w0d】心拍確認できました
お久しぶりです、konasuです。
少し時間が空いてしまいました。
5w1d/BT17 に胎嚢を確認し、まだ小さいけれどリングのように見える卵黄嚢と、ちょこっと胎芽らしきものも確認できました。
そして一週間が経ち、再びクリニックへ。
心拍が確認できました♡
とても不安な日々を過ごし、心拍確認の直前までドキドキしていました。
エコーでお腹の子の心臓がピコピコ動いているのをみると、あの受精卵からここまで育ち一所懸命に生きようとしている生命力をひしひしと感じて、心がじんわり熱くなりました。
また自分の体にひとつの生命が宿ることの奇跡を改めて実感しました。
もう私一人だけの体ではなく、この子を守らないといけないなと気合が入ったような気がします。
まだまだ不安な気持ちがありますが、すくすく育ってくれることを祈りながら過ごしています。
そしてクリニックの先生に、母子手帳をもらいにいくよう指示されましたが、少し早い気がして、、7週目で再び心拍を確認してからにしようかと考えています。
症状は、胸の張りに加えて、胃が気持ち悪くなるようになり特に空腹時に強く感じます。また油っぽいものや味の濃いものは受け付けなくなっているのと、匂いも敏感になってきて、冷蔵庫の匂いやスーパーの匂いなどが気になるようになってきました。。
仕事から帰宅すると気持ち悪さで体がぐったりして動けず、簡単なご飯を食べてすぐに横になって寝てしまう、といった日々を過ごしています。
先生によると、空腹時をつくらないように食事を5〜6回に分けて取るといい、と。
そして尿がでなくなると気持ち悪くなるから、水分もこまめに取るように、と。
ただでさえ謎に体重が増加傾向にあるので、間食用には低糖質高タンパクなものにしようかと。蒟蒻畑のパウチになっているものや、おからクッキー、プロセスチーズを買ってみました。
今後色々と試してみたいと思います。
konasu