【自然流産待ち】欲は生きる原動力になる
こんばんは、konasuです。
※なぜか記事が消えたので再度アップしました。
私は自分の気持ちに正直なタイプで喜怒哀楽そのままの気持ちを全力で出しているので、自分自身はもちろん疲れますが、おそらく横にいる夫はもっと疲れているだろうな。。笑
でも夫よ、もう暫くはあなたの大きい器に甘えさせてください(いつも甘えていますが)。
流産の悲しみやショックとの向き合い方、心の痛みが和らぐまでの時間は人それぞれ。夫婦間でも異なります。自分なりの方法で、時間をかけて、このつらい状況がいつか変化していけばいいなと思います。
(1)何がなんでも3kg痩せる!
1年前から4kg体重が増加していて、妊娠してさらに1kg増えました。お腹と腰まわりに脂肪がついてきて、デニムがキツい。。妊娠中は皮下脂肪の塊からなる下腹を撫でて愛でていましたが、今となってはただの贅肉。さすがに危機を感じたのでダイエットを決意。お腹まわりをすっきりさせてからまた妊娠するぞ。
(2)お寿司とお刺身を食べる
(3)卵かけご飯を食べる
(4)生ハムチーズを食べる
ダイエット宣言をしているくせに食べたい欲が勝り、完全に矛盾しております。笑 妊娠中は生ものを控えていたので、その反動で食べたくなっています。
お寿司は既に食べました!ダイエット中のため気持ちが葛藤しておりますが、まぁ少しくらいならいいでしょうよ。欲望に忠実に生きる私に対して、人間らしいなと夫は笑います。決意がすぐに揺らぐのも、私らしいです。
(5)ハイボールを飲む
これもまた美味しいハイボールを飲もうと思うと、美味しい食事が付きものなんですよね。。プハーっと飲みたい気分。
(6)サウナに入ってととのう
夫がサウナ好きのため二人でよくお風呂屋さんへ行っていましたが、胚移植後からは控えていました。久々にサ活をしてととのいたい。
(7)マッサージをしてもらう
お風呂屋さんで、マッサージもしてもらっていたので、サウナついでにしてもらいたい。
(8)歯医者へ行く
妊娠中に親知らずのあたりに痛みがあったので、今のうちに行って処置してもらおう。
こうやって見返してみると、なんて欲深い人間なのでしょうか。。笑
欲は生きる原動力という言葉もあるので、これでいいのだと思い込むことにします。
そしてさいごに、最近買ったものでお気に入りのものを2つ紹介します。
靴下の岡本の、まるでこたつソックスがかなり暖かくて良かったので、外出用に薄手の靴下も買ってみました。めっちゃいい!薄手なのにあったかいです。
もう一点は、カルディで見つけたパイナップルのドライフルーツ。砂糖・保存料不使用で体に良くて美味しい!オススメです。
こんな感じで、私なりの方法で日々を過ごしております。